近年のゲームで「隠しコマンド」が採用されなくなった理由は?

雑談(5chまとめ)
雑談(5chまとめ)
スポンサーリンク
1: 2025/09/02(火) 07:53:35.86
もはや死語、遺物と化したゲームの隠しコマンド

何故採用しなくなったん?

BA

2: 2025/09/02(火) 07:59:10.63
ネットで拡散されて終わりだから

3: 2025/09/02(火) 08:00:45.71
グラディウスオリジンコレクションで使った

4: 2025/09/02(火) 08:02:30.82
発見されてないだけのパターンは意外と多そう
スト6は結構仕込んであるよな

5: 2025/09/02(火) 08:05:06.00
攻略本売るための小技だからな
今なら一瞬で広まるから意味がない

6: 2025/09/02(火) 08:08:33.88
攻略本もネットのおかげでいらず時代

7: 2025/09/02(火) 08:10:53.43
裏技もだけどそういうのを昔のゲームが意図的に仕込んでた理由は

・ゲームの寿命を延ばす
・メディアやユーザーの間で話題にして貰うある種の販促

今はネットの情報で隠し要素なんかすぐバレるし、面倒な操作をしないと使えない要素なんかゲームの評価を下げるだけ
開発側も隠し要素を仕込む理由がなくなっていった

8: 2025/09/02(火) 08:11:29.60
ロマンはあったよな

9: 2025/09/02(火) 08:11:51.06
隠しコマンドよりもDLCとして追加要素を売った方が儲かるからな

10: 2025/09/02(火) 08:14:02.90
M2ガジェットも隠しコマンドで一つずつ出せるようにしとけばいいのにな
とは思ったがめんどくさいから最初から出しとけまたはオプションに入れとけで終わるのか
もう適当に隠すよりこんな機能標準で入ってますの方が売れる時代
初動も大事

11: 2025/09/02(火) 08:16:48.43
隠してるんだからあると認知された時点で隠してなくない?

13: 2025/09/02(火) 08:20:18.28
スト6は対戦前画面で下・R1・上・L1・□・×・△・◯を入力すると実況が動物の音声になる隠しコマンドがある
後はテリーで昔のパワーゲイザーコマンドを入力すると昔風のエフェクトになる

14: 2025/09/02(火) 08:21:47.87
隠すこと自体が不親切だと批判されるようになったから

15: 2025/09/02(火) 08:27:19.40
コナミコマンドだからコナミ作品にしかないと思う
シャドウラビリスは今年発売のゲームだけどあった
私がよく遊ぶゲームだとラッシュデュエルで入力するとデイリー報酬が手に入る

16: 2025/09/02(火) 08:28:28.01
オウガバトルは開発者も忘れてた隠し操作を有志がソフト発売から10何年後に見つけたんだっけ
テイルズもつい最近なんかそういうのあったな

17: 2025/09/02(火) 08:28:52.01
どうせ攻略や配信みるだけで無駄や取り逃がし云々言うだけだし

18: 2025/09/02(火) 08:29:29.58
今も隠しメッセージ含め表に出てないものあるのかね
開発も忘れてたり亡くなってたりでアーカイブやらで解析されて発見されるみたいなの

19: 2025/09/02(火) 08:30:55.01
バニーガーデンで隠しコマンドあったろ

20: 2025/09/02(火) 08:45:06.12
開発者にここがクソだってレビューしたら隠しコマンド教えてくれたぞ
最近でも普通にある

21: 2025/09/02(火) 08:57:48.36
ポーズボタンが無いから

元スレ:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756767215

コメント

タイトルとURLをコピーしました